トラブル対応・導入支援のその後は…
B社様
業種:社会福祉法人
拠点数:2箇所
クライアント:約50台
もともとはIT担当者が不在ということでe-コンシェルジュサービスをご契約いただき
パソコンや周辺機器などのトラブル対応に大変重宝いただいていたお客様でした。
ご契約当初は確かに小さなトラブルが多く、
担当コンシェルジュではその対応とともにITリテラシー向上を啓蒙したり
以降の買い替え機器はトラブルが起きにくいよう適正仕様をご提案したり、
対応を重ねるうちに分かりづらい小さなボトルネックを発見したりと
コンシェルジュの細々した対応ももちろんですが、
お客様からも担当コンシェルジュをご信頼いただけたお蔭で
徐々にトラブルの少ない環境になっていき
実際にその回数はかなり減っていました。
そうなってくるとe-コンシェルジュサービスとしての仕事も減る・・・わけではなく、
むしろここからが本領発揮です。
お客様ではITトラブルに煩わされる時間が減ったことと
ITとのお付き合いの仕方もかなり変わったことで
今度は管理部門の方からご相談をお受けする時間が増えました。
現状課題のあぶり出しとその解決策のご提案、
業務拡張にあたっての技術活用のご相談などです。
コンサルタントというにはおこがましいですが、
e-コンシェルジュサービスはお客様の情報システム部門としての顔も持ち合わせていますので
トラブル対応から一歩進んだことに時間を割いていただけるのは
その姿に近いところまで来られたように思います。
現在は、引き続きトラブル対応と
(起こりにくくなったとは言えゼロになるわけではありませんので)
増えてきたクライアント台数に対応すべく
ActiveDirectoryにどのタイミングでどのように移行するのが最適か、
数年先を見据えたご提案を行っています。
りんくるのe-コンシェルジュサービス は中小企業さま向けにIT担当者をアウトソーシングするサービスで、
ITのプロが御社のIT管理・運用をサポートいたします。
小さなトラブル対応から大きくは課題推進のご相談やお手伝いなど、幅広く対応可能です。
もしご興味がお有りでしたらご説明に伺います。
どうぞお気軽にご連絡下さい。お問合せはこちら