IT担当者不在/やむなく兼任②
J社様
業種:就労支援業
従業員数:約30名
サーバー:1台
クライアント:30台
大阪府吹田市で就労支援業を営んでおられる中小企業J社様より、
e-conciergeサービスに興味があるということで弊社ホームページ内Infoよりお問い合わせを頂きました。
さっそく詳しい内容をお聞きしようと、お問い合わせ頂いた当日に訪問したのですが、
りんくるホームページ内の会社の歩み(会社沿革紹介ページ)を読んで
りんくるが事業を開始した場所が吹田市であるところに共感を持って頂けたようで
まずは意外な地元ネタで話が弾みました。
さて、今回ご連絡頂いたK様は、社内のIT業務を全てお一人で行い、
管理及び運営まで任されている方でしたが、ご自身の本業ではございませんでした。
詳しく経緯をお聞きしたところ、
以前は社内にIT専任の担当の方がいらっしゃったようですがその方が急遽退社されてしまったらしく、
その際に、他の方と比べると多少のIT知識があったK様に後任の白羽の矢が立ち
引き継ぎ業務や資料も何もない状態でIT業務を全て、本業と兼務することになってしまったそうです。
何とか日々独学でITについての知識を勉強しながら対応されてこられたK様ですが、
多少ITの知識があるとは言え、やはりK様にとってIT業務は本業ではございません。
いつも不安を抱えながらの作業となり、本業も疎かになってしまっていました。
そこでK様は
「専門知識のない者がこれ以上一人でIT業務を行うのは危険だし、本業にも支障が出て辛い。
できることであれば、ITのプロであるSEさんに色々アドバイスを頂きながら、社内ITの環境を整備していきたい。
そして、ゆくゆくはIT業務を全てアウトソーシングして、安心して本業のみに集中できるようになりたい。」
と思い立ち、IT業務のアウトソーシング先を検索する中で
りんくるを見つけてお声掛け頂いたという訳です。
今後の流れとしては、まずはJ社様にご紹介させて頂く担当者(コンシェルジュ)をりんくるにて選定。
その後、J社様、りんくるスタッフ、担当コンシェルジュの三者で打合せを行い、
サービス内容に基づいたお見積書を提出させて頂く予定です。
無事に成約となり、J社様及びK様のお力になれることを心より願っております。
りんくるのe-conciergeサービスは
日々のITに関するトラブル対応やIT環境の構築(パソコンの設定・設置など)以外に、
ITについての相談窓口としてもご利用頂けます。
今回のJ社様のようなご依頼の場合、
まずはIT相談窓口としてのみのミニマムスタートでe-conciergeサービスをご利用頂き、
担当者(コンシェルジュ)が社内のIT事情に精通した後に全体を任せて頂く形の契約内容へ
途中で変更して頂くことも可能です。
環境やご要望は企業様によって異なる為、
それぞれの会社様のご予算に合わせて契約内容をカスタマイズし、
できるだけご要望に沿えるよう、りんくるでは柔軟に対応しております。
まずはどうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら